doremifaオペラ♪
オペラ歌手のひよこ↑↑YUKA☆の日記。ニワトリになって、白鳥に変身する日も間近かww笑
☆★画像de「ポッペアの戴冠」★☆
- Posted at 2008.02.25
- l本番♪
お久しぶりです☆.。.:*
この度は本当にたくさんの方に「ポッペアの戴冠」に足をお運びいただきまして、
誠にありがとうございました。
まだ関西歌劇団の正団員になれるかの合否はでていないのですが、
今回は特に、いろいろなことを乗り越えて、最後はとても集中して
舞台に取り組むことができたので悔いはありません。
もちろん毎回思うように、本当にまだまだ力が至らず、ここがもっとこうできれば。。。!!!
みたいなポイントはあります。
歌に関してはやっぱりもっともっと上手くなっていかなければなりません。
永遠の課題でもあるのですが、この度一番の課題は「歌の安定」です。
そこをまた次の本番、次の本番の課題にして、1回1回、
一まわりづつでも成長していかなければならないと思っています。
3年間、準団の研修を受けて、本当にたくさんのことを学びました。
どちらかとうと、歌に悩むことが多かったのですが、
最後の最後、ようやく自分らしく舞台に立ち向かうことができたことを
とても嬉しく思っています。
たくさんの支えてくださる方に出会えたこともまた幸せなことです。
事務局の方、先生方、先輩の方々。
そして何より、一緒に歌うことのでる仲間との出会い。
これは私にとって、本当に大きな出会いでした。
最初は10人もいた私たちの学年。。。
さまざまな理由で最後は5人が舞台に立つことになりました。
しかし、一緒に舞台に立った5人を含め、ずっと一緒にやってきた、
10人の仲間、みんな私にとってそれぞれに思い入れのある方ばかりです。
またいつかどこかで、みんなと歌える日が来ることを楽しみに、
私も一歩一歩着実に前進していきたいと思います。
みんな、ありがとう
ゆかんはほんとにみんなが大好きです


ということで、
思い出トークは
このへんで(笑)
今回なぜか気付けば
楽屋写真ばっかりに
なっていた
…まぁいいか(笑)
ポッペアYUKA☆、
ドゥルジッラあずんぬ
…すぐネガティブ村に
旅に出る二人(笑)
でも最後はお互い頑張ることができたよね☆.。.:*
いつもにこにこのあずんぬ
いっぱい元気をもらいました
ありがとう。

先輩のN原さん☆.。.:*
本当に素敵な、心強い、アルナルタお母さん
不安定なYUKA☆としては安定しきっている歌と演技がかなりお勉強になりました。
いろいろとアドバイス、ありがとうございました。


さて、ローマ皇帝ネローネ、しんちゃん
お家でいっぱい一緒に演技の練習したね(笑)
あの坂道が懐かしい。。。
二人のシーンが多くて大変だったけど、勉強になったと思うことのほうがかなり大きい。
ありがとうです。
さて、今回YUKA☆はポッペアとアモーレと2役したんですよね。。。
なので、前半は赤ドレス、後半は真っ白です(笑)
こちらコレペティのT崎さんとアモーレYUKA☆
本当に、本当に、本当にお世話になりました
朝早くから夜遅くまでお稽古してくださって、
最後までたくさんのヒントをあたえてくださって。
歌は形じゃないし、根底に走っている感情を考えなければ何も始まらない。
当たり前だけど一番大切なことをたくさん教えていただきました。
演技が変わることができたのは絶対T崎さんのおかげです。
ありがとうございました。


ポッペアYUKA☆withオッターヴィアかなえちゃんwithアモーレYUKA☆
いつもやる気に満ち溢れるかなえちゃん。
見ていて、いつも舞台に立つ姿勢がこうありたいと思うパワーを持ってます☆.。.:*
今回最後にそういうパワフルYUKA☆の一面が復活したのは
かなり自分でも画期的で、そのことによってまたたくさんのことが
可能になるんじゃないかという気持ちになりました
また一緒にパワフルな舞台ができますように
ありがとう。


ポッペアYUKA☆withポッペアあっちゃんwithアモーレYUKA☆
最後の最後、ポッペアとアモーレで共演できたね(笑)
同じ役をやるということで、客席への魅せ方、表情の移り変わり、
見て勉強できることがたくさんありました☆.。.:*
一見強いんだけど、結構泣き虫だったりするあっちゃん。
可愛いです
笑
いろいろとありがとう。
お写真ないですが、演出のI原先生、指揮のO村先生、歌のN井先生、M田先生、
文化庁のお稽古時にアドバイスくださったkarayanさん、他にもたくさんの皆様、
ご指導ありがとうございました。



さて、終わってからは5人だけで打ち上げをしました☆.。.:*
たくさん飲んで食べて、笑って泣いて(笑)
みんな泣きすぎ(笑)
そして自分がお写真に入るのをすっかり忘れてしまいましたとさ
本当にたくさんのありがとうをみんなへ
この度は本当にたくさんの方に「ポッペアの戴冠」に足をお運びいただきまして、
誠にありがとうございました。
まだ関西歌劇団の正団員になれるかの合否はでていないのですが、
今回は特に、いろいろなことを乗り越えて、最後はとても集中して
舞台に取り組むことができたので悔いはありません。
もちろん毎回思うように、本当にまだまだ力が至らず、ここがもっとこうできれば。。。!!!
みたいなポイントはあります。
歌に関してはやっぱりもっともっと上手くなっていかなければなりません。
永遠の課題でもあるのですが、この度一番の課題は「歌の安定」です。
そこをまた次の本番、次の本番の課題にして、1回1回、
一まわりづつでも成長していかなければならないと思っています。
3年間、準団の研修を受けて、本当にたくさんのことを学びました。
どちらかとうと、歌に悩むことが多かったのですが、
最後の最後、ようやく自分らしく舞台に立ち向かうことができたことを
とても嬉しく思っています。
たくさんの支えてくださる方に出会えたこともまた幸せなことです。
事務局の方、先生方、先輩の方々。
そして何より、一緒に歌うことのでる仲間との出会い。
これは私にとって、本当に大きな出会いでした。
最初は10人もいた私たちの学年。。。
さまざまな理由で最後は5人が舞台に立つことになりました。
しかし、一緒に舞台に立った5人を含め、ずっと一緒にやってきた、
10人の仲間、みんな私にとってそれぞれに思い入れのある方ばかりです。
またいつかどこかで、みんなと歌える日が来ることを楽しみに、
私も一歩一歩着実に前進していきたいと思います。
みんな、ありがとう

ゆかんはほんとにみんなが大好きです



ということで、
思い出トークは
このへんで(笑)
今回なぜか気付けば
楽屋写真ばっかりに
なっていた

…まぁいいか(笑)
ポッペアYUKA☆、
ドゥルジッラあずんぬ

…すぐネガティブ村に
旅に出る二人(笑)
でも最後はお互い頑張ることができたよね☆.。.:*
いつもにこにこのあずんぬ

いっぱい元気をもらいました

ありがとう。

先輩のN原さん☆.。.:*
本当に素敵な、心強い、アルナルタお母さん

不安定なYUKA☆としては安定しきっている歌と演技がかなりお勉強になりました。
いろいろとアドバイス、ありがとうございました。


さて、ローマ皇帝ネローネ、しんちゃん

お家でいっぱい一緒に演技の練習したね(笑)
あの坂道が懐かしい。。。
二人のシーンが多くて大変だったけど、勉強になったと思うことのほうがかなり大きい。
ありがとうです。
さて、今回YUKA☆はポッペアとアモーレと2役したんですよね。。。
なので、前半は赤ドレス、後半は真っ白です(笑)
こちらコレペティのT崎さんとアモーレYUKA☆
本当に、本当に、本当にお世話になりました

朝早くから夜遅くまでお稽古してくださって、
最後までたくさんのヒントをあたえてくださって。
歌は形じゃないし、根底に走っている感情を考えなければ何も始まらない。
当たり前だけど一番大切なことをたくさん教えていただきました。
演技が変わることができたのは絶対T崎さんのおかげです。
ありがとうございました。


ポッペアYUKA☆withオッターヴィアかなえちゃんwithアモーレYUKA☆
いつもやる気に満ち溢れるかなえちゃん。
見ていて、いつも舞台に立つ姿勢がこうありたいと思うパワーを持ってます☆.。.:*
今回最後にそういうパワフルYUKA☆の一面が復活したのは
かなり自分でも画期的で、そのことによってまたたくさんのことが
可能になるんじゃないかという気持ちになりました

また一緒にパワフルな舞台ができますように

ありがとう。


ポッペアYUKA☆withポッペアあっちゃんwithアモーレYUKA☆
最後の最後、ポッペアとアモーレで共演できたね(笑)
同じ役をやるということで、客席への魅せ方、表情の移り変わり、
見て勉強できることがたくさんありました☆.。.:*
一見強いんだけど、結構泣き虫だったりするあっちゃん。
可愛いです

いろいろとありがとう。
お写真ないですが、演出のI原先生、指揮のO村先生、歌のN井先生、M田先生、
文化庁のお稽古時にアドバイスくださったkarayanさん、他にもたくさんの皆様、
ご指導ありがとうございました。



さて、終わってからは5人だけで打ち上げをしました☆.。.:*
たくさん飲んで食べて、笑って泣いて(笑)
みんな泣きすぎ(笑)
そして自分がお写真に入るのをすっかり忘れてしまいましたとさ

本当にたくさんのありがとうをみんなへ

スポンサーサイト
Trackback
Leave a comment
Comments
-
一緒に舞台に立てなくてとても残念です。
そしてみんなの晴れ舞台を見られなくてもっと残念。
思えば私が一緒に勉強してたのはほんの一年だけだったんだね・・・。
しかし、ずっとみんなを身近に感じて、
今回のポッペアでみんなが準団を卒業することが自分のことのように感動です☆
私もまだ歌い続けたい。どこにいても。
みんなに会うたびにそう思います。
これからもご活躍をお祈りしています!! - Posted at 2008.03.05 (18:11) by りょお (URL) | [編集]
-
3年間の研修お疲れ様でした
私も5月に5年間の会社生活を終えることになりました。これからはピアノともう一つの目標に向かって頑張ります
お互い日々一歩ずつ前進していこうね。また三木でひろぽんと3人でご飯行きたいね~
- Posted at 2008.03.05 (19:58) by まり (URL) | [編集]
-
りょうちゃんコメントありがとう☆.。.:*
なんだかりょうちゃんはヘングレがあったり旅行行ったりで、
ずっと一緒にいてるような気になっています(^^;)
関ぺでは1年のお付き合いだったけど、これから先もずっと、
切磋琢磨していける存在だと思っております
ベトナムでも元気に頑張っているりょうちゃんをいつも応援しているよ
また絶対一緒に舞台に立てるように私も頑張るね
- Posted at 2008.03.05 (23:46) by YUKA☆ (URL) | [編集]
-
お久しぶり☆.。.:*
何とか無事終わりました
長いようで短い3年。頑張れたかな
そうそうひろこぴょんともまた3人で会わないとってゆーてたのです
4月に演奏会があってその関係でちょくちょく連絡とっているのです
5月から留学なのかな??
私はてっきり4月くらいからと勘違いしてまして(^^;)
ということで、まだ時間はありそうだから是非お食事会をしましょう
もう一つの目標の話しもまたお聞かせくださいね☆.。.:* - Posted at 2008.03.05 (23:52) by YUKA☆ (URL) | [編集]
-
ポッペア・・観させていただきました。
皆さんの熱意と努力が伝わってくる公演で、楽しいひと時をすごすことができました。
益々のご活躍をお祈りいたします。
今後の公演予定などプログに載せていただけるとありがたいです。
- Posted at 2008.03.09 (14:34) by kyokyojitsujitsu (URL) | [編集]
-
この度は本当にありがとうございます
コメントまでいただいて、本当に嬉しいです。
なかなか一気に成長するものでもなくて、苦労が絶えませんが、
これからも少しずつでも力をつけていきたいと思っております。
どうぞ温かくお見守りください。
公演予定はカテゴリーの「★ご案内★」より見ることができます。
また、下記の管理者だけ表示を許可するを選択していただいて、
ご住所を入力いただければ、公演案内を送らせていただくことも可能です。
また是非お越しください
- Posted at 2008.03.09 (16:49) by YUKA☆ (URL) | [編集]
-
公演予定の見方が判りました。
次は4月なのですね。
都合がつけば行きたいと思います。
練習に精をだしてください。
- Posted at 2008.03.10 (22:53) by kyokyojitsujitsu (URL) | [編集]
-
再びご訪問、ありがとうございます☆.。.:*
そうなんです4月が差し迫っております
ポッペアが終わってから必死です
もしご都合つくようでしたらチケットご用意させていただきますので
是非またご連絡くださいね☆.。.:*
練習に精をだします
ありがとうございます - Posted at 2008.03.11 (09:46) by YUKA☆ (URL) | [編集]
-
YUKA☆ちゃんとは、何だかんだと数年のお付き合いですが
ここ2・3年が特に近いポジションでの関わりで、この発表会で
頑張っている姿を見て、目頭が熱くなっていました。
この3年生は私にとっても凄く思い入れがあるしね。
自分の出来る全ての力を使って表現しようと、生き生きと
舞台の中で動いていた姿がすごく印象的でした。
これからも関西の将来を担う歌手として頑張り続けて下さい。
苦しい事があろうとも、歌い続ける事が一番大切です。
一流の土壌は誰も用意してくれません。自分で勝ち取って
行かなくてはならないのです。これからは「歌い続ける」と
言うことが一番難しい課題だと思います。根気良く頑張って!
また一緒にオペラを創れるとといいな。でもその前にYUKA☆ちゃんは
身体作りをしなくちゃダメよ。細すぎるのはダメ。ほどよいお肉が
歌い手には必要ですから、しっかりと体力とお肉(上半身に)をつけて
下さいね。では、また。
追伸:この前は、オペラを観に来てくれて有難うね。会えて嬉しかった。
- Posted at 2008.03.17 (00:44) by karayan (URL) | [編集]
-
コメントありがとうございます
karayanさんには本当に本当にお世話になりました。。。
スーパーポジティブな私もスーパーネガティブな私もご存知のkarayanさん
いつもいつも、最後の最後まで真剣に見て聞いて、アドバイスをくださって、
今ではお顔を見ると勝手に安心してしまうような存在です(笑)
たくさんへこたれていましたが、今回はこの3年間苦しんでいたメンタル面が、
最後の最後で少し改善され、本番をむかえることができました。
多分これはkarayanさんとしんちゃんとお茶したときに、
いろいろお話した後から、「あかん、変わらんとあかん。」って思って、
そこから精神的に煮詰めることができたおかげです
ルパンも参考になりました(笑)
そして重いお言葉ですね。。。
歌い続けること。
絶対にそれがかなり重要なところですよね。
今回いろんなことでちょっと復活の兆しのポジテイブYUKA☆を
全面に押し出して勉強していけるように努力していきます
チャンスを逃さないように
YUKA☆、上半身ほんまにお肉がつかんのですよね。。。笑
いらんところはお肉だらけやのに困った(笑)
せめて筋肉つけられたらいいのかしら。。。
体作りも課題に盛り込みます
またお稽古場で、karayanさんにしごいていただける日を目指して
オペラ、お疲れ様でした☆.。.:*
いつもご活躍のkarayanさん、お体を大切に
またお会いできる日を楽しみにしています☆.。.:*
本当にありがとうございました。 - Posted at 2008.03.18 (00:45) by YUKA☆ (URL) | [編集]